こんにちは、カンタンPro開発者の野中です。
今回のテーマは、
カンタンProをiPadで持ち出す! をお届けします。
ノマドワーカーになるには?
旅行先やカフェで仕事をする。
そのような人をノマドワーカーというそうです。
別名、モバイルワーカーともいいます。
パソコンを使って仕事をする人の夢ですね。
しかし、
利用している販売システムがパソコン専用だったら・・・
四六時中パソコンのある事務所に縛られてしまいます。
iPadやモバイルPCで販売システムを持ち出すことができるなら、
今日からあなたも憧れのノマドワーカーになれます。
カンタンProは、ご存知の通りFileMakerProの販売ソリューション(テンプレート集)です。
FileMakerProは、MacやWindowsのノートPC で利用が可能です。
iPadでカンタンProを持ち出すには?
最近では、iPadの利用者も増えてきています。
iPadは持ち運びが便利で、操作も簡単なので便利ですね。
ところで、FileMakerProをMac環境で利用されている場合、
カンタンProをiPadで利用することができます。
FileMakerGoというアプリを使うことで可能です。
iTunesで無料でダウンロード出来ます。→ FileMakerGoを無料ダウンロード(即ダウンロードが始まります)
使い方はこちらを参考にして下さい→ MacからFileMakerGoへのファイル転送方法
今回のまとめ
残念ながら、現在私にはiPad環境がないためカンタンProの動作確認ができませんが、昔、iPadがあったころに実験した写真をのせておきました。
マクドナルドでコーヒーを飲みながら、
見積をメールで送信。。。
ホント、便利に使えます。
▼メルマガに登録して無料ダウンロード!
1件のコメント
nonaka · 2016年5月6日 9:16 AM
写真は残ってませんが、実は、iPodタッチでも実験しました。
カンタンProは、iPodタッチを自動判別し小さなレイアウトで表示します。
今は、どうなんでしょうね。iPhoneでも使えるかも知れませんが、テスト環境がありません。