こんにちは、カンタンPro開発者の野中です。
2016/05/11ファイルメーカー社は、FileMakerPro15を発表しました。iOS、MacOS、Windows.webなどで動作するカスタムAPP(ソリューション・テンプレート)を開発するための機能強化がなされているようです。
2016/05/11より公式ストアの FileMaker Store、または FileMaker 製品取扱店で購入できます。
FileMaker Pro 15の価格は以下の通りです。(FileMaker社サイトより引用)
FileMaker Pro 15:38,000 円
FileMaker Pro 15 Advanced:63,000 円
FileMaker Server 15:99,000 円(ボリュームライセンスのみ)
FileMaker Licensing for Teams (FLT) 5 ユーザ接続:96,000 円(年間利用料金)
(上記価格はすべて税別の希望小売価格)
カンタンProも、やっとFileMakerPro14に対応したと思ったらこれですからね〜中々追いつきません^^;
FileMaker Pro 15の良いところを簡単に言うと・・・
FileMaker Pro 15の改良点の特筆すべきは、iPhoneなどiOS系で指紋認証ができたり、3D Touch がサポートされたりと、モバイルフレンドリーになってることでしょうか。
気になるのは、iBeacon・・・
iBeacon をサポートし、iBeacon デバイスから通知されるデータに基づく適切な近接情報をカスタム App で取得できます。
iBeaconとは、スマホと通信してプッシュ通知を送る米エスティモート社の技術です。
店舗運営されている場合、お客さんが入店されたらピピっと受付レコードを作成して顧客情報を表示、「あら、◯◯さま〜いらっしゃいませ。本日ご来店で1000ポイント貯まりましたよ〜」ってなるのでしょうか。。。
FileMaker Pro 15を使って他にも応用ができそうですが、今のところ思いつきません。。。
その他、スクリプト編集でアンドゥが複数回できるとか、問題のある箇所を赤く表示してくれるとか、FileMakerでカスタムAPP(ソリューション・テンプレート)を開発している開発者に優しい機能も追加されたようです。
▼メルマガに登録してカンタンProを無料ダウンロード!
0件のコメント