利用規約

利用規約

アットサイン野中勝美(以下 当店)が提供するあらゆるデジタルコンテンツ(以下 コンテンツ)並びにサービスは、以下の各条をご理解頂き、同意して頂いた上でご利用ください。

第1条 本規約の改定

  1. 本規約は将来改定する場合があります。(改定日を当ページに記載します)
  2. 改定した場合、可能な範囲で速やかにお客様に通知します。
    ※ 購入時に使用されたメールアドレスに通知します。
    ※ 別のメールアドレスで通知を受けたい場合はご連絡ください。
  3. お客様は当店からの通知を受け取られる様にして頂く必要があります。
  4. 通知を受け取れない場合は、お客様自身が自発的に本規約を確認して頂く必要があります。
  5. 本規約改定の通知を受け取った場合、または、お客様自身で確認された場合は、改定した本規約に同意の上コンテンツをご利用ください。
  6. もし、改定した本規約に同意出来ない場合は速やかにコンテンツのご利用を中止してください。

第2条 提供するコンテンツ

  1. コンテンツ
    有料無料を問わず当店がお客様に対し提供するソフトウエアプログラムおよび関連するドキュメントなどを指します。
  2. 有料コンテンツ
    当店では、クラリス社の提供するFileMakerProのカスタムAPPや関連するドキュメントなどを有料で販売しています。
  3. コンテンツの販売方法
    定期購入(以下 「サブスクリプション」)ならびに一度きりの購入(以下 「一回購入」)があります。
  4. コンテンツの販売価格
    コンテンツの販売価格は、コンテンツの販売方法に拘らず将来変更する場合があります。あるいは、セールやクーポンの発行で販売当初より安くなったり、逆に値上げしたりすることもあります。
  5. コンテンツの修補・受託開発
    個別のコンテンツ修補依頼や開発依頼は基本的にお受けできません。いわゆる「現状渡し」のみとなります。試用期間等に十分な動作確認をしてご利用ください。また、コンテンツに不具合を発見された場合や改善要望がある場合は、次回アップデートの参考にしますのでフォーラムなどでお知ら頂ければ幸いです。
  6. ライセンス数
    コンテンツは、許可されたライセンス数を上限として利用することができます。

第3条 コンテンツの利用に関する注意事項

1、カンタンPro1.3以降について

  1. 動作環境
    パソコン上で動作する販売管理のためのデーターベースソリューションです。パソコンにクラリス社の提供するFileMakerPro16以上がインストールされている必要があります。FileMakerProはMacOSを搭載したパソコン、または、WindowsOSを搭載したパソコン上で動作するとされています。
    ※ 各OSの対応状況はクラリス社のサイトでご確認ください。
  2. インターネットへの接続
  3. 使い方
    利用開始方法や使い方はマニュアルをお読みください。マニュアルが作成中の場合は、フォーラムなどでお問い合わせください。
  4. ご利用環境による互換性の問題
    FileMakerProにはいくつものバージョンがあり通常は後方互換(上位互換)が保たれていますが、新バージョンで追加された機能が旧バージョンでは使えないこともあります。また、FileMakerPro自体のバグも絶対にないとは言えません。この様にご利用環境によって不具合が起こり得ることをご理解ください。
  5. データー破損の問題
    コンテンツのご利用方法によってはデーターが破損したりして不具合が生じる場合があります。コンテンツの取扱いには十分に注意してください。また、こまめにバックアップをとるなど万一に備えることも重要です。

2、その他のコンテンツ

その他のカスタムAPP

カンタンPro以外のFileMakerPro用カスタムAPPの場合も前項1〜4の注意事項と同じです。
以下のカスタムAPPを想定しています。

  1. カンタンProと連携したフロントエンド
  2. ユーティリティ
  3. プラグイン
  4. etc

※ 特に指定がない場合、これらのコンテンツは一回購入で購入可能です。サブスクリプションには対応していません。

ドキュメント等

単一販売の画像やドキュメンなどのデジタルコンテンツです。
以下のコンテンツを想定しています。

  1. スキーム画像
  2. 使い方マニュアルPDF版
  3. 便利な使い方情報
  4. 仕事効率化のアイデア集
  5. etc

※ 特に指定がない場合、これらのコンテンツは一回購入で購入可能です。サブスクリプションには対応していません。

第4条 利用料金と支払方法

  1. 料金はショップに公開されたコンテンツに表示しています。
  2. 支払い方法
    ・クレジットカード決済
    ・デビットカード決済
    ・Google Pay
    ・Apple Pay
    などがご利用可能です。ただし、利用できる決済方法は将来変更する場合があります。
    銀行振込や自動引落はご利用頂けません。
  3. お客様都合により支払い停止された場合
    ・サブスクリプションで購入されたコンテンツの場合
    お客様都合でキャンセルまたは支払い停止された場合、コンテンツをご利用頂けなくなります。

第5条 コンテンツについての権利の帰属

すべてのコンテンツの著作権は当店に帰属します。著作権を侵害する行為はお控えください。著作権法違反は犯罪となります。
その他、サイト上の文章やユーザーから寄せられたコメントなどの表示や削除、非公開にするなどの編集の権利を当店が有します。ただし、ユーザー自身がコメントの編集が可能な場合は編集して頂いて構いません。

第6条 禁止事項

お客様は以下の禁止事項をお守りください。違反した場合は、コンテンツの利用を停止して頂くとともに、カウントの停止、解約などの対応を行う場合があります。最悪の場合、法的措置をとる場合がありますのでご注意ください。

  1. コンテンツの改変(改変を許可している場合を除く 例:レイアウトの編集など)
  2. コンテンツの再販・譲渡・複製の頒布等、当店の利益ならびに著作権を侵害する行為
  3. リバースエンジニアリングや違法なプログラムを利用してコンテンツの内容を解析する行為
  4. フォーラムやSNSなど、公開の場での誹謗中傷などの営業妨害行為

※ 違反行為を発見した場合、当店またはその委託先は違反の実態を調査する権利があります。
※ 違法行為を発見した場合、警察当局に行為による被害届けを行います。
※ 違反行や違法行為により当店が損害を被った場合、損害賠償請求の対象になります。

第7条 免責事項

コンテンツの不具合など

当店は、当店の提供する全てのコンテンツについて、お客様がそのコンテンツをダウンロードしたり利用したりした結果、金銭的、精神的など、何らかの損害を被られてとしても、それが如何なる理由によるとしても一切の賠償責任を負いません。

サービスの中止、変更、終了など

当店の都合あるいはサーバーダウンなどの環境的要因で、当サイトの運営または公開を一時中止あるいは終了することがあります。その場合、できるだけ速やかに可能な範囲でお客様に通知致します。その場合の予測される影響は以下の通りです。

カンタンPro1.3以降の場合

  • サイト上のオンラインマニュアルへのアクセスができなくなります
  • REST API へのアクセスができなくなり有効化チェックでエラーになります
  • クレジット支払いのキャンセルがサイトからできなくなります

※ 回避策は以下の通りです。

回避策1ー 利用を継続したい場合
万一の場合には「解除キー」入力することでアラートを出さずに利用できるようになります。
解除キーはサイトで販売しますので以下のような方はご購入ください。

  1. 万一に備えたい
  2. サブスクリプションを解約したい
  3. ネット接続のない環境で使いたい

回避策2ー利用を中止する場合
お客様のクレジットカード会社に連絡して当店への支払いを停止してください。
その後速やかにカンタンProを削除してください。

その他のコンテンツの場合

一回購入なので問題ありません。ただし、コンテンツの内容の誤りがあったなど、コンテンツが不完全であったりお客様に気に入って頂けない場合でも返金に応じることはできません。

以上、当サイトが何らかの原因で利用できなくなった場合の回避策ですが、当店として対応出来るのはこれだけです。当サイトが利用できなくなりお客様に損害が出た場合でも当店は一切責任を負いませんし、返金んはできません。削除キーを購入されるなど必要な対策を事前に講じてください。

第8条 紛争時の管轄裁判所

お客様は、本規約に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、大津地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。

販売者情報

住所:〒520-0221 滋賀県大津市緑町2-6
屋号:アットサイン
氏名:野中勝美
電話番号:090-6600-2283

2022年8月18日更新

カンタンPro