カンタンPro1.3のはじめ方 2023.05.222022.06.20 目次 カンタンProのはじめ方STEP 1 ダウンロードしてファイルを開くカンタンPro1.3スタンダード/トライアルカンタンPro1.3カスタマイザー/トライアルSTEP 2 Welcome!画面でスタートSTEP 3 有効化STEP 4 会社情報を入力最新版はご購入時にダウンロードできますカンタンProのはじめ方 カンタンProのダウンロードからご利用開始までを説明します。 カンタンPro1.3を利用するには、お使いのパソコンにFileMakerPro16以上がインストールされている必要があります。(最新ファイルメーカープロの無料評価版も公開されています) STEP 1 ダウンロードしてファイルを開く 以下よりダウンロードしてください。 カンタンPro1.3スタンダード/トライアル 16 MB 56 ダウンロード カンタンPro1.3カスタマイザー/トライアル 16 MB 31 ダウンロード ダウンロードした圧縮ファイルを解凍したらこのようなフォルダ構造になっています。まず、main.fmp12を開きます。 STEP 2 Welcome!画面でスタート Welcome!画面が表示されるので、利用規約を再度確認し、スタート!ボタンをクリック。 STEP 3 有効化 すると、有効化画面になります。購入情報(注文番号と購入時に使ったメールアドレス)を入力してチェックボタンをクリックします。※ 有効化しなくても30日間は試用できます。※ 試用期間が過ぎたら使用中にアラートを表示します。※ データーを削除することはありません。 STEP 4 会社情報を入力 30日間無料試用ボタンを押すか、有効化すれば初期設定画面が表示されます。会社情報や自社の口座情報を登録します。インボイスナンバーを取得している場合はここで登録します。これで利用が可能になります。 最新版はご購入時にダウンロードできます ダウンロード頂いたカンタンPro1.3系にバグが見つかった場合、修正版をアップロードします。修正情報はおしらせ>カンタンPro1.3系アップデートにてお知らせしますのでご確認ください。軽微な修正も含まれるため、アップデート情報をご覧いただき再度トライアル版をダウンロードして試すかどうかはご判断ください。最終的に「有効化(=購入)」時に最新バージョンをダウンロードできますので、修正の内容によっては必要ない場合もあります。なお、ご購入後何度でも再ダウンロードできますので、もし最新版が公開された場合はいつでもダウンロード可能です。最新版ダウンロード後の手順についてはデーター移行を御覧ください。 → 初期設定マニュアル