
古いカンタンPro


Laravelのお勉強を始めました

【Techpit】プログラミングの学習はオンライン学習で
本での学習、ネットでの検索を諦めました。学習方針を変更します。
プログラミングの学習はオンライン学習で
プログラミングの学習はオンライン学習が最も適していると悟りました。
本での学習は情報が古くなると役に立たない
まず本での学習ですが、プロ...

【FileMakerPro】Windows環境でカンタンPro使い方動画編集できるようにしました
このブログは毎週土曜日に可能な場合に更新しています。
Windows環境でカンタンPro使い方動画編集できるようにしました
おはようございます。今日から土曜日はこちらでブログを書く日にしました。可能な限りですが続けたいと思っています。自宅の...

【FileMaker】なんでも質問フォーラムを設置したのでご利用ください。
こんにちは、カンタンPro開発者の野中です。なんでも質問フォーラムを設置したのでご利用ください。
FileMakerProの使い方で困ってませんか?
私も実際FileMakerProのエキスパートではありません。手探りで自分の役に立つカスタ...

メール納品書スクリプトの問題修正
カンタンProでは、受注書タブから納品書メールを「送信先メール」に送ることができます。送信先メールフィールドは基本的に得意先タブの「得意先メール」です。ただし、得意先タグで部署にメールが設定されていて受注書タブで部署が選択されている場合は、...

Laravel:とにかくやれ
学習方針について検討してきましたが、やはりサンプルアプリを参考になぞってみることにしました。
ToDoアプリを作ってみる
Laravelの使い方に慣れるために、こちらのサイトを参考に進めていきます。
ひとこと
実は、学習の倦怠期に入りか...

Laravel:【復活】死んでたiMac(2013)をSSD換装したら爆速!!
自宅で開発する環境を整えた
HDがイカれたiMacのSSD換装して復活させて自宅で開発できるようにしました。今まで工場でやってたんで毎日深夜になり作業台で寝る日が続いてたので、命の危機を感じ思いきって環境を変えました。
SSDにしたらこ...

Laravel:Bootstrapのサンプルテーマを利用する
0からWebアプリケーションを作ろう!なんてすると、勉強することが多すぎてネタには事欠かないですね。Laravelの使い方を勉強する過程で、デモサイトの表示をちゃんとしたいのでBootstrapなんかもちょこっとすることになってます。
Bo...

本当にやりたいことをするには時間管理が重要
今日は残業でこの時間になってしまいました。
なのでカンタンProの開発ができそうもなく残念です。
時間管理
仕事でこんなに遅くなるのは、きっと何かが間違っている。
今日の仕事も断れたかもしれない。
24時間はみんな平等であるのに、短時...